交通事故治療

1.病院での精密検査


まず安全のため整形外科などでレントゲン、CT等の精密検査を受けてください。 また交通事故の治療には医師の診断書が必要となります。

2.保険会社への連絡

保険会社の担当の方に、「しぶや整骨院にて治療する」旨をお伝えください。 折り返し、当院に保険会社より連絡が届きます。

3.ご来院

直接当院へご来院いただき、問診し症状を確認します。 その後症状に合わせた治療を開始します。

Q.いったん治まったと思った症状が、出たり消えたりと落ち着かない。

A.日常生活の些細な負担や天候などで症状が大きく左右されます。治療を繰り返すと共に徐々に改善しますが、ご自身で行える簡単なケアの指導も行います。

Q.頭痛・無気力感・全身の疲労感・不眠などで体調が狂う。

A.上記の症状は特に初期の段階に多いので優先的に対応し、その後は関節の可動域や可動痛の治療に移ります。

Q.保険会社への受け答えのストレス

A.患者様の現在の症状を細かく伝えることで、保険会社への理解を深めます。

Q.ほかの医療機関(病院)と並行して通うことはできますか?

A.可能です。月に1、2回病院で診察や薬の処方をしてもらい、普段は整骨院で治療を受ける方も多いです。ただし、整骨院との並行治療を認めていない病院もあるので、事前に確認をお願いします。